取り敢えず仕事がひと段落したタナカです。
もう一つ軽めの仕事したら帰ります。
そんな現実はさておき、最終予選と五輪が近づいてます。
今度こそ招集がかかるんじゃないかとアップを続ける読者の方もいるかと思いますが、
タナカ的(将来を見据えた)理想のメンバーを発表します。
ハーフナー
宮市 香川
清武
柴崎 本田
長友 内田
山村 植田
川島
■ハーフナー
優秀なアタッカーが揃う中、高さのあるFWは有利。
今後の伸びに期待。特にポストプレー。
■宮市
圧倒的な瞬発力が武器。
バイタルエリアでのアイデアにも優れる。
■香川
テクニックと俊敏性に優れ、得点能力が高い。
マークもきつくなると思われるので、囮にも使える。
■清武
ミスが少なく、キープできる選手。
視野が広く、パスセンスにも優れる。
■柴崎
長短の正確なパスが使い分けられ、自ら突破もできる。
個人的には最もセンスを感じる。
■本田
圧倒的なキープ力とシュート力が武器。
個人的にはセンターハーフが最適だと思う。
■長友
脅威の身体能力が武器。
戦術的な判断力が高まれば尚良し。
■内田
スプリント能力とビルドアップのセンスが光る。
若干の好不調の波があるのは怪我の余韻かと。
■山村
CBからの組み立てができる堅実なプレーヤー。
五輪ではボランチだけど、CBの方が適任だと思う。
■植田
脅威の身体能力と言われている高校生。
山村みたいなクレバーなタイプとセットで強いDFが欲しい。
■川島
気持ちがのった時は心強い。
技術的にもまだ伸びると思う。
植田君は良く知りませんが、若手で光るDFがいないので。
両翼はダブル酒井も注目されてますが、まだまだだと思ってます。
明日はザックジャパンの方の発表ですな。
- Calendar
<< March 2025 >> Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
- ブログ内を検索
- タグごとに表示
- archives
-
- 201508 (3)
- 201403 (1)
- 201210 (1)
- 201205 (1)
- 201204 (1)
- 201108 (1)
- 201107 (1)
- 201012 (1)
- 201010 (1)
- 201006 (1)
- 201005 (1)
- 201004 (2)
- 201003 (1)
- 201001 (1)
- 200912 (3)
- 200911 (2)
- 200910 (1)
- 200908 (1)
- 200906 (6)
- 200905 (2)
- 200904 (1)
- 200903 (1)
- 200902 (2)
- 200901 (4)
- 200812 (5)
- 200811 (2)
- 200810 (4)
- 200809 (4)
- 200808 (5)
- 200807 (6)
- 200806 (5)
- 200805 (10)
- 200804 (6)
- 200803 (11)
- 200802 (7)
- 200801 (3)
- 200712 (9)
- 200711 (3)
- 200710 (7)
- 200709 (3)
- 200708 (3)
- 200707 (2)
- 200706 (3)
- 200705 (1)
- 200704 (3)
- 200703 (2)
- 200702 (2)
- 200701 (3)
- 200612 (4)
- 200611 (5)
- 200610 (1)
- 200609 (4)
- 200608 (2)