ついにタナカさんの2007も終わります。そして皆さんの2007も。
…ちょっと今日ばかりは男前にブログを書こうかと思うタナカです。
本日をもってもう一つ、終わりを告げるものがあります。
近年多くの人材を輩出してきた我が勤め先。
親会社との経営統合により、本日を最後に、社名がなくなります。
感慨深い。
といったことを書こうと思ってPCを立ち上げたところ、更にもう一つ終わりを告げていたのがこのPCのワイヤレスキーボードの電池。おかげさまで電池を手に入れるまでコピペで打ち込める文字以外入力できないという始末。
勘弁してくれ。
ところで皆さんにとって2007はどんな年でしたか?
タナカとしては今年もいろんな新しい挑戦ができました。
中でも大きかったのがバンドを始めたこと。
おかげさまでブログを更新するネタができました。
取り合えず書くだけですが。
それでもいいんです。
継続することは力なり。
昨日誰かも言ってました。
そういえば昨日は友達のライブを観に渋谷へ。
毎年CDJに行っていたのですが、今年はこちら。
非常に素晴らしいステージで、思わずTシャツ一枚になって暴れてしまいました。
いや、正確に言えば最初からTシャツに着替えていた気もします。
むしろ家を出る時からちゃんと着替えるTシャツを準備をしていたような気も。
そして帰りは87stupidのぃょぅ氏が家まで送り届けてくれたり、本当にお世話になりました。ダンケ!
そんなステキなライブを見せてくれたR-PRODUCTIONのホームページを現在製作中です。…まだテスト中で正式公開じゃないのにうっかりリンクを張ってしまうこの始末。来年はここ発信で、もっと音楽シーンを掻き回していって欲しいです。
…密かに我がバンド、sundulla blackも所属していたりします。
そして我がバンド、未だにドラム募集中です。
今ならなんと、タナカさんとマンネン作曲のオリジナル計5曲の編曲に間に合っちゃいます。…というか編曲に参加してくれるドラマー募集。
尚、編曲への参加方法は、
1.ドラムを叩く
2.口を出す
3.色香で魅了する
など、もうあなた好みの参加方法で構いません。
個人的には3番で参加できるドラマーがいた日にはもう、たまりません。(じゅるり
…お後が宜しい様で。
2008年にまた会いましょう。
2007。
2007-12-31 15:26:05 (17 years ago)
-
カテゴリタグ:
- 日常
- 前の記事:『ミシュレティア』 1-3 感情と旋律(1)
- 次の記事:starting of 2008
- Calendar
<< April 2025 >> Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
- ブログ内を検索
- タグごとに表示
- archives
-
- 201508 (3)
- 201403 (1)
- 201210 (1)
- 201205 (1)
- 201204 (1)
- 201108 (1)
- 201107 (1)
- 201012 (1)
- 201010 (1)
- 201006 (1)
- 201005 (1)
- 201004 (2)
- 201003 (1)
- 201001 (1)
- 200912 (3)
- 200911 (2)
- 200910 (1)
- 200908 (1)
- 200906 (6)
- 200905 (2)
- 200904 (1)
- 200903 (1)
- 200902 (2)
- 200901 (4)
- 200812 (5)
- 200811 (2)
- 200810 (4)
- 200809 (4)
- 200808 (5)
- 200807 (6)
- 200806 (5)
- 200805 (10)
- 200804 (6)
- 200803 (11)
- 200802 (7)
- 200801 (3)
- 200712 (9)
- 200711 (3)
- 200710 (7)
- 200709 (3)
- 200708 (3)
- 200707 (2)
- 200706 (3)
- 200705 (1)
- 200704 (3)
- 200703 (2)
- 200702 (2)
- 200701 (3)
- 200612 (4)
- 200611 (5)
- 200610 (1)
- 200609 (4)
- 200608 (2)