どうも。早速中途半端に髪が伸びてきたタナカです。
5月はなんとも仕事も忙しく、なんか疲れました。
6月はCOCONさんも新たな動きが見せられそうです。
忙しかろうとも、平行して自社ものを進行中。
前から開発中だったものだけではなく、半分趣味のものも進行中です。
そんな忙しかった5月のタナカさん購入CD情報。
the HIATUS / Trash We’d Love
日本のロックファンには…細見武士+堀江博久と表現すれば音像もそのままなイメージでしょうか。堀江さんのキーボードが細見メロディに見事に絡む。ステキです。
matryoshka / coctura(remix album)
タナカさんパワープッシュなマトリョーシカのリミックスアルバム。一曲目のWEGリミックスからやられます。リミックスアルバムって当たり外れが大きかったりしますが、これは吉!
Marilyn Manson / High and Low
お帰り、Twiggy Ramirez。まあ今更衝撃的な進化や変化があるわけではありませんが、クオリティは高いです。
Fleet Foxes / Fleet Foxes
昨年欧米ではメチャクチャ売れていたらしいのですが、全く知らなかった。先月末にPH9のエノちゃんに、今月頭に兄上に薦められるという偶然で知りました。一聴だとただのカントリーっぽいのですが、これは新しい。
FRESUBT / 若者と空
ライブバンドとしての力が圧倒的に高いフリサトですが…なんと、special thanksにSundhulla Blackの文字が。…嗚呼、活動しなければ。
そんな5月の音源でした。
6月はくるりの新譜やBRAHMANの再録版など、これまた必聴な音源が続きます。
GW
2009-05-06 12:55:37 (15 years ago)
-
カテゴリタグ:
- 日常
どうも。お久しぶりの香り満載のタナカです。
さて、世の中GWやら、大型連休やら、渋滞やら、インフルやら、なにやらかんやらと大騒ぎの昨今ですが、本日は雨模様。弊バンドにrainyという曲もありますが、音源がないのでradwimpsの雨音子を聞きながら書いています。書き始めにして既に酷い乱文です。
この黄金週間中のタナカさん、何を為されていたのかと気が気でない、そんなタナカフリーク(果たしてそんな人がいるのか、いや、いまい)のためにその輝かしい足跡を簡単にご紹介すると、
29日 - 会社は休み、家で個人的に大先生のための資料作り。
30日 - 会社は休み、だけどアポがあったのでお客さんのところへ。
夜はPH9を観る。一夜限りのベース入り。
ナカジマさんとZETMANの話をしようと約束して帰る。(謎
01日 - 会社は休み、断髪式&お買い物。
02日 - 会社は休み、日中は駄目人間。夕方に福岡入り。
03日 - TOP SECRET
04日 - TOP SECRET
05日 - 夜首都圏帰還。
06日 - まだ会社は休み。
07日 - 何故か会社が休み…ではない。
TOP SECRETはまあおそらく嫁(彼女さん)とデートみたいな感じですね、はい。
全く以って秘密事項になってません、はい。
でもまあデートということは内緒にしておきます。
安心してください、皆さんのタナカさんはここにいますよ。(誰
とりあえず今日は社内用のもののデザイン案でも考える…予定。
まあ予定は未定ですから、はい。
因みに、ニューヘアスタイルのタナカさん、ちゃんとセットしないと風車のやしちスタイルになります。ステキです。
さて、世の中GWやら、大型連休やら、渋滞やら、インフルやら、なにやらかんやらと大騒ぎの昨今ですが、本日は雨模様。弊バンドにrainyという曲もありますが、音源がないのでradwimpsの雨音子を聞きながら書いています。書き始めにして既に酷い乱文です。
この黄金週間中のタナカさん、何を為されていたのかと気が気でない、そんなタナカフリーク(果たしてそんな人がいるのか、いや、いまい)のためにその輝かしい足跡を簡単にご紹介すると、
29日 - 会社は休み、家で個人的に大先生のための資料作り。
30日 - 会社は休み、だけどアポがあったのでお客さんのところへ。
夜はPH9を観る。一夜限りのベース入り。
ナカジマさんとZETMANの話をしようと約束して帰る。(謎
01日 - 会社は休み、断髪式&お買い物。
02日 - 会社は休み、日中は駄目人間。夕方に福岡入り。
03日 - TOP SECRET
04日 - TOP SECRET
05日 - 夜首都圏帰還。
06日 - まだ会社は休み。
07日 - 何故か会社が休み…ではない。
TOP SECRETはまあおそらく嫁(彼女さん)とデートみたいな感じですね、はい。
全く以って秘密事項になってません、はい。
でもまあデートということは内緒にしておきます。
安心してください、皆さんのタナカさんはここにいますよ。(誰
とりあえず今日は社内用のもののデザイン案でも考える…予定。
まあ予定は未定ですから、はい。
因みに、ニューヘアスタイルのタナカさん、ちゃんとセットしないと風車のやしちスタイルになります。ステキです。
特典てんこもり。
2009-04-08 22:13:00 (15 years ago)
今日は社会保険事務所に用事があって昼を食べた後出掛けたタナカさん。
何気に労務関係の仕事も担当です。
まあそんなWEB系会社のCOCONさんのことはさておき、社会保険事務所に行く道の途中には黄色いお店が大口を開けて待っています。そして当然のことのように吸い込まれてしまうタナカさん。駄目経営者です。
そんなわけで黄色いお店から出てくると、これまた当然のごとく黄色い袋を身に着けます。
KYTE/science for the living
ボーナストラック含めると年末に出たEPの曲が全部入っている…。
そしてそれ以外の曲がこれまた素晴らしい。
いや、EPに入ってた曲も悪くないのだけど。
SigurRosとか好きな人は是非。
THE LATE PARADE/FOUL CHEER
ちょうどKYTEのNEWとセットでもう一枚買うとT-シャツが特典で付くということもあり、以前から少し気になっていたので購入。ジャケットが酒井駒子さんのイラストというだけで曲のイメージがわかる方もいるかと思いますが、WEGに通ずるデンマーク産のエレクトロニカ。これ、(・∀・)イイ!
因みに一聴したところ女性ボーカルにも聞こえますが、実は男性ボーカルです。
そして黄色い袋には上に書いたように特典のT-シャツ(麻袋のような色&材質にKYTEのfirstの鳥の絵。重ね着にいい感じでステキ)…だけではなく、ステッカーと、更に、抽選で当たりを引いたことでこれまた別のT-シャツ(白TにKYTEロゴ+2ndのタイトルロゴ)が。CD2枚買っただけなのにT-シャツ2枚+ステッカーが付いてきて、想定外の嬉しい荷物。
黄色いお店、ステキです。
何気に労務関係の仕事も担当です。
まあそんなWEB系会社のCOCONさんのことはさておき、社会保険事務所に行く道の途中には黄色いお店が大口を開けて待っています。そして当然のことのように吸い込まれてしまうタナカさん。駄目経営者です。
そんなわけで黄色いお店から出てくると、これまた当然のごとく黄色い袋を身に着けます。
KYTE/science for the living
ボーナストラック含めると年末に出たEPの曲が全部入っている…。
そしてそれ以外の曲がこれまた素晴らしい。
いや、EPに入ってた曲も悪くないのだけど。
SigurRosとか好きな人は是非。
THE LATE PARADE/FOUL CHEER
ちょうどKYTEのNEWとセットでもう一枚買うとT-シャツが特典で付くということもあり、以前から少し気になっていたので購入。ジャケットが酒井駒子さんのイラストというだけで曲のイメージがわかる方もいるかと思いますが、WEGに通ずるデンマーク産のエレクトロニカ。これ、(・∀・)イイ!
因みに一聴したところ女性ボーカルにも聞こえますが、実は男性ボーカルです。
そして黄色い袋には上に書いたように特典のT-シャツ(麻袋のような色&材質にKYTEのfirstの鳥の絵。重ね着にいい感じでステキ)…だけではなく、ステッカーと、更に、抽選で当たりを引いたことでこれまた別のT-シャツ(白TにKYTEロゴ+2ndのタイトルロゴ)が。CD2枚買っただけなのにT-シャツ2枚+ステッカーが付いてきて、想定外の嬉しい荷物。
黄色いお店、ステキです。
頭の中で。
2009-03-21 22:48:50 (15 years ago)
なんか何の前触れもなく、頭の中でsound gardenのspoonmanが無限ループでかかりだしたタナカです。そんなに人の頭の中で叫ばなくてよいんだよ、クリス。そんな3連休です。こんばんわ。
昨日は事務所にちょっと用事があったついでにPH9のライブを観てきました。楽しかったー。
Koji (D.O.G.S.)
ちょいと遅れて入ったので全部は見てないのだけど、アコギ一本で搾り出すような声が(・∀・)イイ!
でも2曲(+1曲カバー)ともコード進行が大体一緒だったんで、アコギ一本だと単調になっちゃっててちょいと残念。あと内輪向けにやってる感があって、そこらへんも勿体無い感じが。
Plat Home Nine
最近力強さが増してきたPH9。テルミンはメンテナンス中で今日は出番なし。6月に新譜を発売するらしい!これは買うしかない!
PARROTOISE
ダンサーの人が凄い!これは必見ですよ。もう、目が釘付けです。
基本インストバンドなのですが、熱いです。オススメ。
reach me down
シンプルな3ピースギターロック。前半は少し王道すぎて個人的にはイマイチだったのだけど、後半にかけてエンジンがかかっていく感じで良い意味で裏切られました。
SILVER HALATION
こういうの好物です。ちょうどTMGEと9mmを足して割った感じ。
でもドラムがラクリマクリスティ張りにスティック回しまくります(笑
ところで次の金曜日(27日)、代官山LOOPで入力端子。のゆうへい君とカラクリ武者の歌川君の新バンドがTVC15のイベントでお披露目ライブやるそうです。この二人の組み合わせってだけでワクワクしちゃいます。なんか、勝手に頭の中でこんな音を鳴らすんじゃないかって妄想が膨らみます(一応マイスペでエポケーで検索すると取り合えず録ってみた的なサンプル音源公開されてます)。観たいなー。でも時間が早いんだよね。。
昨日は事務所にちょっと用事があったついでにPH9のライブを観てきました。楽しかったー。
Koji (D.O.G.S.)
ちょいと遅れて入ったので全部は見てないのだけど、アコギ一本で搾り出すような声が(・∀・)イイ!
でも2曲(+1曲カバー)ともコード進行が大体一緒だったんで、アコギ一本だと単調になっちゃっててちょいと残念。あと内輪向けにやってる感があって、そこらへんも勿体無い感じが。
Plat Home Nine
最近力強さが増してきたPH9。テルミンはメンテナンス中で今日は出番なし。6月に新譜を発売するらしい!これは買うしかない!
PARROTOISE
ダンサーの人が凄い!これは必見ですよ。もう、目が釘付けです。
基本インストバンドなのですが、熱いです。オススメ。
reach me down
シンプルな3ピースギターロック。前半は少し王道すぎて個人的にはイマイチだったのだけど、後半にかけてエンジンがかかっていく感じで良い意味で裏切られました。
SILVER HALATION
こういうの好物です。ちょうどTMGEと9mmを足して割った感じ。
でもドラムがラクリマクリスティ張りにスティック回しまくります(笑
ところで次の金曜日(27日)、代官山LOOPで入力端子。のゆうへい君とカラクリ武者の歌川君の新バンドがTVC15のイベントでお披露目ライブやるそうです。この二人の組み合わせってだけでワクワクしちゃいます。なんか、勝手に頭の中でこんな音を鳴らすんじゃないかって妄想が膨らみます(一応マイスペでエポケーで検索すると取り合えず録ってみた的なサンプル音源公開されてます)。観たいなー。でも時間が早いんだよね。。
CD。
2009-02-16 23:47:33 (15 years ago)
-
カテゴリタグ:
- 日常
CDと言えば自分の役職名もCDなタナカさん。
一応名刺にはクリエイティブディレクターとか書いているそうです。
まあCEOとか書く気ないし…俺一人でカバーしてる領域も広いので…
一番言い得て妙な役職ということで。
そんなことはさておき、
春一番が吹き荒れてあったかくなったと思いきや、
明日はまた寒いらしい。むぅ。まいった。
まあいいや。
前回2008のCDを振り返ったわけですが、
今年はまだあまり買ってません。
最近のヘビロテは…
相対性理論/ハイファイ新書
正に音楽オタクのためのアイドル音楽。
前作シフォン主義より中毒性高し。
piece of planet/nadir
PH9のエノちゃんのパワープッシュもあって購入。
身も蓋もない言い方をすれば、ライブは平凡なのだけど…
これがなかなか。いや、良いです。
と、知ったこっちゃないと言われても仕方ないインディーズものばかり。
ところで昨日今年初めてのサンドゥーラの練習に。
今年は…楽曲を録る計画進行中。
仮で試しに録ってみるも…酷い。嗚呼。
なんとか人に配れるレベルに録れると良いな。。
一応名刺にはクリエイティブディレクターとか書いているそうです。
まあCEOとか書く気ないし…俺一人でカバーしてる領域も広いので…
一番言い得て妙な役職ということで。
そんなことはさておき、
春一番が吹き荒れてあったかくなったと思いきや、
明日はまた寒いらしい。むぅ。まいった。
まあいいや。
前回2008のCDを振り返ったわけですが、
今年はまだあまり買ってません。
最近のヘビロテは…
相対性理論/ハイファイ新書
正に音楽オタクのためのアイドル音楽。
前作シフォン主義より中毒性高し。
piece of planet/nadir
PH9のエノちゃんのパワープッシュもあって購入。
身も蓋もない言い方をすれば、ライブは平凡なのだけど…
これがなかなか。いや、良いです。
と、知ったこっちゃないと言われても仕方ないインディーズものばかり。
ところで昨日今年初めてのサンドゥーラの練習に。
今年は…楽曲を録る計画進行中。
仮で試しに録ってみるも…酷い。嗚呼。
なんとか人に配れるレベルに録れると良いな。。
- Calendar
<< January 2025 >> Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
- ブログ内を検索
- タグごとに表示
- archives
-
- 201508 (3)
- 201403 (1)
- 201210 (1)
- 201205 (1)
- 201204 (1)
- 201108 (1)
- 201107 (1)
- 201012 (1)
- 201010 (1)
- 201006 (1)
- 201005 (1)
- 201004 (2)
- 201003 (1)
- 201001 (1)
- 200912 (3)
- 200911 (2)
- 200910 (1)
- 200908 (1)
- 200906 (6)
- 200905 (2)
- 200904 (1)
- 200903 (1)
- 200902 (2)
- 200901 (4)
- 200812 (5)
- 200811 (2)
- 200810 (4)
- 200809 (4)
- 200808 (5)
- 200807 (6)
- 200806 (5)
- 200805 (10)
- 200804 (6)
- 200803 (11)
- 200802 (7)
- 200801 (3)
- 200712 (9)
- 200711 (3)
- 200710 (7)
- 200709 (3)
- 200708 (3)
- 200707 (2)
- 200706 (3)
- 200705 (1)
- 200704 (3)
- 200703 (2)
- 200702 (2)
- 200701 (3)
- 200612 (4)
- 200611 (5)
- 200610 (1)
- 200609 (4)
- 200608 (2)