昨日発表になったVAIOのTypeZが欲しい気分でいっぱいのタナカです。こんばんわ。
年始~春にかけてTypeS(premium)のペンリンモデルが出て、独立に際してノートも持ってた方が便利かなーと思って買おうか迷ったわけですが、どうせ夏~秋にMontevina採用したフルリニューアル版がでるだろうからと買い控えてたところ、案の定出たわけで。
でも高いんだよなー。
しかし。モバイルノートサイズでこのフルスペック(家で使ってるデスクトップのTypeLや会社のデスクトップより断然性能が良い)は実に魅力。
MAC Airという選択肢もあったわけですが、WEB屋さんとしてはWindowsマシンの方が仕事上便利だし、Vista用のチェック環境とかも欲しいし。なによりも15インチはでかいからこの13.1インチサイズのモバイルPCが欲しいわけです。
ま、どうせ品薄で最初は出荷も遅れそうなのでちょい検討。
ところで最近は久しぶりにドラマなんぞ見てみています。
コード・ブルーとかいう医療系のやつです。
たまたま初回の日早く帰って、10時スタートだったので見れるか、と思い観出した訳ですが。
フェロー設定とはいえ、医者役にしたら若すぎるキャスティングですが、人気若手とはいえ、比較的ちゃんと演技の出来る面子なので悪くないです。周りも上手い人で固めているので、ドラマとしてかっこよく見せるところと、ちゃんとした演技をするところの使い分けがきちんと出来ていて、以外に好感がもてます。
個人的には戸田恵梨香がポイント高し。
ドラマとして気持ち過剰気味に演技するところは過剰にやって、自然体のところは自然体で、いい感じに準主役として立ち回る感じが良いです。
こういうドラマだけに、砕けずに、リアル過ぎずに、でもシリアス路線で、ウソ臭い急展開をそれっぽく持ってきつつ、うまく山を調整している感じが程よい緊張感を生んでる感じです。
言ってる事が意味不明ですな。
あはは。
- Calendar
<< June 2023 >> Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
- ブログ内を検索
- タグごとに表示
- archives
-
- 201508 (3)
- 201403 (1)
- 201210 (1)
- 201205 (1)
- 201204 (1)
- 201108 (1)
- 201107 (1)
- 201012 (1)
- 201010 (1)
- 201006 (1)
- 201005 (1)
- 201004 (2)
- 201003 (1)
- 201001 (1)
- 200912 (3)
- 200911 (2)
- 200910 (1)
- 200908 (1)
- 200906 (6)
- 200905 (2)
- 200904 (1)
- 200903 (1)
- 200902 (2)
- 200901 (4)
- 200812 (5)
- 200811 (2)
- 200810 (4)
- 200809 (4)
- 200808 (5)
- 200807 (6)
- 200806 (5)
- 200805 (10)
- 200804 (6)
- 200803 (11)
- 200802 (7)
- 200801 (3)
- 200712 (9)
- 200711 (3)
- 200710 (7)
- 200709 (3)
- 200708 (3)
- 200707 (2)
- 200706 (3)
- 200705 (1)
- 200704 (3)
- 200703 (2)
- 200702 (2)
- 200701 (3)
- 200612 (4)
- 200611 (5)
- 200610 (1)
- 200609 (4)
- 200608 (2)